施設に入っている父とは
私の足の調子があまり良くないこともあり
私はしばらく会っていません
「父の日」ということという訳ではないですけど
明日辺り父に会って話しをしてこようと思います
父は昔の記憶が鮮明になっているらしく
昔の米農家の話題が多くなり
苗植えや脱穀の心配を語ります
もう農家をやめて70年以上経つのに
思い出し気になるのは農家時代のことなのです
しかし,現在のコロナウィルスの騒ぎや世の中のことも
ちゃんとわかっており
頭はしっかりして話すのもだんだん鮮明になってきています
只今父は92歳
この調子だと
あと10年は元気だsロウな~と思わせてくれます
久しぶりに父に会って話しをしてきます
蝦夷梅雨と言ってもいいほど
最近の北海道は天気が悪く雨模様です
気温も最高気温が20℃くらいで
日中でも肌寒いことが多いような気がします
そんな中でも家庭菜園(畑)は順調のようです
苗で植えたものも生育はいいのですが
最近元気なのは種植えした大根とニンジン

順調に芽を出し葉が大きくなりつつあります
これは楽しみです
キュウリやナスの花も順調に咲き
食物は確実に季節を感じて大きくなっています
気がつけば6月も中旬
7月の声も大きくなってきています
私の足の回復のこともあり
一日一日を大切にすごそうと思っています
雪が降る前に足が良くなりますように!
"父の日" へのコメントを書く