私は家の中では遺影年中半袖Tシャツで過ごしています。
寒くはないです。
家族は今の季節でも長袖,
セーターなどを着ているときもあります。
私は普段腕を出しているので,
外出するときなど長袖を着ると暑くて仕方がないのです。
もっと若い頃はズボンやジャージではなくて短パンでした。
靴下も脱いで裸足でしたね~。
今はさすがに靴下にスリッパですけど。
反訴土でいると来客は皆さんびっくりされます。
お正月の親族の集合写真はどれを見ても私だけ半袖です。
これって…脂肪がついて寒さを感じないと言うことなの?
確かに皮下脂肪は多いような気がするけど。(笑)
右手首のヒビはまだ完治しておりませんが,
タオルを絞ることができるまで回復しました。
キーボードも何とか痛みもなく打てるようになりました。
でも,まだひねると痛いんですよね。
歳をとると回復が遅いですね。(笑)
今月の作品を書きました。
まずは半紙創作作品 「剛」
次は半紙臨書作品 「孟法師碑」
最後に全紙1/3創作作品 「波」…これはやっぱり読めないだろうな~。
今年から裏庭の自家菜園を私と妻で行うことになりました。
昔,数年間,畑を作っていたことはありますから,
その方法はわかっているつもりですが,
こんなに目が悪いのにできるかな~?
また妻に負担がいくのではないか?
と心配です。
父ができなくなったらもう畑は止めたらいいのに…
と思っていましたが,
父はそれでは納得がいかにようで,
父が生きている間は何とか畑を作りたいと思います。
あと5年は確実に作ることになると思います。(苦笑)
"半袖" へのコメントを書く