【2020年の目標】
①健康第一の生活をする
・具体的な数値は上げないけど,最低現状維持
【反省
今年は1月に大きなケガをしてしまったので
健康という意味では達成できなかった
ただ,血液検査などでは正常値を維持できたので良かった
②できるだけ人と接する
【反省】
病院関係者(医者・看護師など)との接触は多かったが
その他の人との関わりは薄かった
③父の世話をより密に積極的にする
【反省】
コロナ対策で施設への出入りが制限された時期が長かったが
年会が許された時期にはできるだけ会うようにした
④書道をより積極的に取り組む
【反省】
毎月の作品は入院時以外は全部取り組めた
今年は雪が多い
26日に次男に降ろしてもらった屋根の雪だが
降ろす後から雪が降って
こんな感じ

30日にもう一カ所の雪おろしをたのんだけど
何だか気の毒になってきた
予報ではその日は大雪に低温とか…
今年はとにかく試練が多いな~
結局,手零尾を買い換えることにした
明日29日にテレビを設置に来る
58インチテレビだ
我が家のリビングには大きすぎるかな?
今年はもう一回blogをアップしようと思っている
今年のご挨拶もかねて…
その時に今年のご挨拶をしたいと思っています
この記事へのコメント
もうヘトヘト
良く降りましたね!
除雪機でも大変そう1
私の友達は、高くて買えないのでご近所の方から
1500円/時間で貸してもらっているそうです。
世田谷消防団が、見回りです(消防車で)
先程は、町会で歩いて火の用心
ありがたいわね(感謝)
>58インチテレビだ
大きい!
目が疲れなくていいのかな?
alice
現状維持…これがなかなか出来ていません😅
健康の有り難さをしみじみ痛感しています…
雪降ろし後にまた大雪に心折れそうになったことでしょうが息子さまも頼られて嬉しいと
思いますよ😊
大きなTVで年末年始の特番がより楽しみに
なりましたね☺️
書道楽しみにしています☺️
おいちゃん
1時間¥1,500なら
私も貸したいです(笑)
今,テレビは進化してますね
またその話題は次会で…(笑)
おいちゃん
入院生活が長かったので
内科的には管理されていましたからね(笑)
大きなテレビは
きっといいでしょうね~
良くないと困ります(笑)
年内に間に合ってよかったです
nibari1498
来年も頑張りましょう。
おいちゃん
とりあえずは目標を決めないと
私はグダグダと生きてしまいますからね
58インチテレビが来ました
これで紅白も駅伝もゆっくり見られます
川柳は私にはできません
尊敬します
jisei
よいお年をお迎えください。
おいちゃん
こちらこそ私のblogに訪問いただいて
ありがとうございます
これからもよろしくお願いします
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
やっぱ スペースが許すのであれば
デカいのに 限ります
でも 離れると 字が読めなーい
☆彡
って 気合いで 雪かき頑張りまーす
確かに 降りすぎですから
おいちゃん
やっぱりテレビは大きい方が見やすいですね
私は目が悪いのでもともと文字は読めません(笑)
とにかく雪が多くてうんざりしてます
でもこれは仕方がないので
何とか付き合っていくしかありません
明日残りの車庫の雪おろしを次男に頼んでいます
私も行き運びをしなければいけないので
寒さの中頑張らなければいけません
嫌だなぁ〜