ってあまり実感はないけれど
テレビでは毎日病院のクラスターの話題
コロナで亡くなった人の数を報道しているからね
そういえば私が通っている病院でも
外来の人が極端に少ないな
不要不急の外出はしていません
2ヶ月に1回の内科の通院と
週に2回の足のリハビリに
妻の運転する自家用車で送り迎えしてもらっています
ちゃんとマスクは付いているし
手洗いも頻繁にしています
当然,夜の街になんか蚤には出ていないし
それくらいしか防御策がないもんな~
だから時間はたっぷりあるので
年賀状の印刷を家族分全部終わりました
あとは一言添えてポストへ投函するだけ

来年から約2割くらいずつ減らしていく予定です
外に食事に出ることをためらうので
デリバリーで料理を注文してみました
昨日は1人¥2,000の「おかずセット」を食べましたが
なかなか内容場充実していて
ボリュームもあり満足しました
今,食事をするお店は大変だろうな~
今回満足したので
今度はクリスマスに注文しようかなと思っています
写真を撮り忘れたので
あまり説得力がないですね
今度は忘れずに写真を添えますね
この記事へのコメント
alice
年賀状、昨日ようやく買いに行きました(笑)
どちらかというとインドアなので家で過ごすのは嫌いではありませんが日々、感染者数が多く思うように出掛けられないと出掛けたくなります(天邪鬼ですね、笑)
デリバリーもテイクアウトも以前はあまり利用しなかったのですけど今は安心出来ますよね☺️
jisei
おいちゃん
私も家で過ごす時間は苦痛ではありません
目が悪くなってからは特にです
最近はデリバリーやテイクアウトが充実していますね
お店は苦肉の策なんでしょうけど
私にとってはいいシステムです(笑)
おいちゃん
旭川は病院が多い街です
北海道の北半分(道北)の医療を引き受けています
ですから5つも大きな病院があります
他に私立の総合病院もまだあります
それがこんなに成ってしまうなんて
コロナは怖いです
nibari1498
ハガキには自筆で必ず3行程度の近況報告はしています。
もうヘトヘト
>1人¥2,000の「おかずセット」
豪華でいいわね!
次は、写真撮ってね(笑)
旭川、ニュースでコロナコロナ
要人に越したことはない。
気を付けてください!
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
江丹別でマイナス30度になった!なんて ネタだったのに
スッカリ クラスターの日本記録を更新!自衛隊の派遣!!なんてことバッカリですねぇ。
最近、札幌の人から 旭川は大丈夫かと 心配の電話が来ます! ありがたいことだけど そっちに言われたくないよ!って感じではありますよねぇ。確かに人口比ではものすごいようだけど・・・・ ただただ 終息を待つのみですね。
そうそう 我が家にも 除雪の赤い援軍が納車されました!
日曜日に届いたので 月曜火曜とフル稼働デス!
素晴らしい 買ってよかったと 雪煙をかぶりながら遊んでまーす!!
おいちゃん
年賀状を減らすのは
なかなか難しいですね
でも,今年から始めます
今年は賀状に近況を書いてしまったので
一言を添えられるかな?
もうネタがない(笑)
おいちゃん
一人前¥2,000は
呑み会としれば安井ですからね(笑)
クリスマスイブもこれでいこうと思っています
旭川のコロナはクラスターが主なので
市中感染はしていないようです
でも気をつけないと
怖いですからね
おいちゃん
このコロナ騒動で
一躍旭川は有名になってしまいましたね
病院通いしなければいけない私は
かなりの危機感を持っています
除雪機を導入捨て早速の活躍ですね
私も足をかばっての除雪作業に
除雪機は大活躍です
しばらくは雪マークが続く天気予報に
ゾッとしながらも
心強い味方に敬意を払っております(笑)