でも,今朝辺りからチラチラと雪が降っています
毎年,こうして積雪になっていくんだな~と
今更に思っています
今年も去年のように少ない雪で済みますように…

毎年この時期になると
色々な方からご当地の名物が届きます
富山や岐阜からは「柿」
高知からは「ゆず」を始めご当地名物があれこれ
そのお礼の電話やメールを発信し
お互いの近況を伝え合います
年に数度の交流ですが
これくらいのことがないと音信不通になりがち
大切な「行事」なのですね
今年もあと1ヶ月ちょっとを残すのみ
まだ年賀状の構想もできないまま
ボーッと時の過ぎるのを見送っております
せいぜい週2回ほどの通院リハビリと
毎日決められたメニューのエクササイズの消化
もう少し有意義な時間の使い方をしなければ…
高齢者の仲間入りをした私には時間がどんどん亡くなっていくのだから(笑)
頃なの感染拡大で
父の施設への面会も
お正月に自宅に一時帰宅することもできなくなって
父の楽しみがなくなってしまっています
どうしようもできないですが
何だか口惜しいです
この記事へのコメント
jisei
おいちゃん
そうなんです、旭川では病院のクラスターが起きています。
今回の旭川厚生病院のクラスターは医療関係者にショックを与えてます。
なんとしても感染しないように自分で対策を取るしかありません。
alice
こちらは明日から例年通りの気温になるとの予報ですが雪が降るほどの寒さではありません。吐く息は白いのでしょうね。
ご当地名物のお便りは嬉しいですね〜
お父さまにお会い出来ないのは辛いですね…
感染者増えてますものね。
こちらも多いですよ。
気をつけて過ごすしかありませんね…
頑張りましょう\( ˆoˆ )/
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
さらっと 降ったり 溶けたり
でも 例年より遅い感じですよね。
厚生病院・・・美和さんが来月早々ドックなんですが
出来るんでしょうかねぇ・・・
ちなみに ワタシは吉田病院で毎年やっているんですが
来年の春先・・までには
なんとかなって欲しいなぁ。
ともあれ 春まで あと6ヶ月
すぐですよ!!
と 一応 書いておきましょう!
除雪機欲しいなぁ・・・
nibari1498
当地は来週あたりから冷えそうです。
おいちゃん
色々な地方からのお届け物
嬉しいですね
父の口に葉リルかどうか…
努力はしますけど
長い冬への入り口
気持ちを確り持っていきます(笑)
おいちゃん
私も来月初めに市立病院
第2週目には医大と…
市内の幹線病院へ行かなければ行けません
厚生病院の感染には困りましたね
どうそ十分な処置を執って通院なされますように
おいちゃん
交通事故はともあれ
やっっぱりクラスターが怖いですね
特に病院の…
私の通っている病院では内ですが
旭川で基盤となる病院がクラスターですから
困ったものです
仁で出来ることをしっかりsます
今はそれしか内ですからね
もうヘトヘト
雪だより、冬ですね。
私の友達も入院中。
退院は無理らしいとのことで心配しているのですが、
コロナで面会できず。
心配なのですが
おいちゃん
入院中の方に会うことができないのは辛いですね
入院中の人にとっても辛いです
私の父は今施設に入っていますが
その施設も面会謝絶です
認知症にならないか心配です
旭川今日も雪がチラチラ降っています
そろそろ根雪かな?