昨日(12日)無事に退院して自宅に戻りました
昨夜はお寿司とビールで退院祝い
やっとシャバに帰ってきたな~と思いました
しかし,退院したからといって
社ビリは続きます
病院からネットでリハビリ(運動)の指示が毎日来ます

その指示に従いリハビリをして報告します
それに,来週の月曜日(16日)から通院リハビリが始まります
どれくらい通院リハビリをしなければいけないのか
今のところ分かりませんが
私は今年いっぱいくらいで終わるといいな~と思っています
今年もそろそろ年賀状のことを考える時期になってきました
徐々に出す枚数を減らそうと考えています
今は100枚ほどの年賀状を出していますが
最終的には半分くらいにしたいです
この記事へのコメント
jisei
おいちゃん
時代は進んでリモートでリハビリをする時代なんですね
年賀状は年々減らしていくつもりです
できればゼロにしたいんですが
今のところなかなかそういうわけにはいきません
alice
無事退院されてホッとしました。
暫くはリモートでのリハビリもみっちりと
カリキュラムがあるような、汗
通院リハビリは感染はもちろん、転倒にも
気をつけて下さいね!
もうヘトヘト
退院おめでとう♪
リハビリ、頑張って!
年内でめどがつくといいわね!
おいちゃん
リモートでリハビリのチェック
なかなか厳しいです
それに通院リハビリですから
忙しいです
おいちゃん
やっと戻ってきました
通院リハビリも今年中に終わればいいなと思っています
今年は病院三昧でした
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
いつに設定します!!!
^-^y
ともあれ 祝 退院出所!
♪( ´θ`)ノ
nibari1498
これからリハビリでよくんりますよ。
トンネルから抜けた感じですね。
小生昨年まで200枚の賀状を今年から40枚に。
おいちゃん
春、暖かくなったらいいかも
これからスムーズに歩けるように
リハビリですから
堤防を歩けるのはいつかな〜?
おいちゃん
長いトンネルですが
もう少し続きそうですね〜
私も40枚くらいにしたいです
ゆらり人
予後の管理に気を付けてはやく体力を取り戻してくださいね。
食事などものど元過ぎればではないですがね。
いい病院ですね、予後のリハビリの面倒まで見てくれるのですね、初めて見ました。
私はは年賀状の一部をライン、やメールで送信しています。
かなり楽になりましたよ。
これからも充分にお気を付け下さい、今度はコロナに晒されますからね。
おいちゃん
退院したからといっても
まだまだリハビリをしないといけません
週に2回ペースのリハビリになりました
年賀状はできれば全部なくしたいんですけどね
なかなかそういうわけにはいかなくて
今,北海道はコロナ感染が広がってきて
先が見えない状況で怖いです
とにかく今自分にできることを
しっかりとしようと思っています