それも今日(9日)で終わりのようで
何だかbホッとしているのか
ちょっと寂しい気もしますが
とりあえずは旭川の夏も終わりで
秋に突入ということになりそうです

明日(10日)からは旭川の最高気温は20℃を少し上回るくらい
才英気温も10℃前後の日が多くなります
気をつけないと風邪をひいてしまいそうです
今年の9月の北海道の気温は異常に高くて
北海道としては記録的な9月上旬でした
そんなことを言っている間に
冬がひたひたと近づいていることを考えると
ゾッとします
私の足で冬の除雪が出来るのであろうか?
その前に家庭茶園の後片付けや
冬囲いができるのか?
考えると不安だらけ
ま~できなかったら出来なかったときのことさ!
開き直っていこうとも考えたりして(笑)
しばらくブログ投稿をサボっている間に
安倍総理は辞任を決めてしまって
総裁選挙に突入しているし…
これで「もり・かけ問題」や「さくらを見る会」の疑惑
も曖昧になってしまうのかな~?なんて思ったりして
総理大臣を国民が直接選べないのは歯がゆいですね~
この大切な時期に野党は離合集散を繰り返しているし
何だか誰が総理になっても何も替わらない予感が
いやいや…少しは次期総理に期待したいな
この記事へのコメント
もうヘトヘト
>明日(10日)からは旭川の最高気温は20℃を少し上回るくらい
羨ましい♪
東京は、汗でベタベタです。
1週間に1日でいいから涼しい日が欲しい。
>「もり・かけ問題」や「さくらを見る会」の疑惑
曖昧にさせたくないけど
nibari1498
松山でも日中は34度くらいですが、夜風がひんやりで窓を閉めないと寒いくらいに感じます。
まだ彼岸花が咲いてないので、秋はもう少し先かなと思います。
出来レースの自民総裁選。興味ないです。
おいちゃん
これからが北海道で一番過ごしやすい季節になりますが
今年も何だか短い秋になりそうな予感がします
遅い冬でありますように…と
願うばかりです
もり・かけ・さくら問題はこのまま終わりでしょうか?
安倍政権の継続ならそうなるでしょうね(怒)
おいちゃん
昼間の気温がいくら高くても
夜に涼しくなれば体は楽になりますが
夜も熱帯夜だと体に負担がかかります
冷房をかけての睡眠はできるだけ避けたいですから
従来,北海道の夏は夜は涼しかったのですが
最近は全く違ってます
北海道でもエアコンが必要になってきています
自民党総裁選は選挙前から結果はわかっていて
派閥の選挙が堂々とまかり通っていますね
勝ち馬に乗って
大臣ポストを派閥に持ってこようと…
全く醜くく自分勝手で
そこに国民はいません
総理は直接国民が選びたいです
alice
カレンダーの気温を見ると20度台ですね〜。羨ましいです。
こちらは35度を超える事はなくなりましたが暫くは30度超えです。
なるようにしかならないと開き直ってしまいましょう。
国民が選べたらいいですね…
おいちゃん
北海道の今年の残暑は辛かったです
毎年同じ事を言っているように思いますが
今年は特に暑かったです
北海道はお盆を過ぎると涼しくなるのが普通ですが
その普通が最近はないです
この総裁選挙が日本の希望になればいいのですが
どうもまた同じようなことになりそうです
これでいいわけがないですよね(汗)
もこ
秋が短いと冬支度が大変でしょう
今年は特に足の調子が良くないと余計に負担がかかりますね
無理して余計にひどくならないように気を付けてお過ごしください
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
確かに 歯がゆいデスねぇ…
でも それを可能にするには
自衛隊を憲法に明記する
なんてことは・・・全然イージー
な 超 エベレストな壁が
ございますよねぇ・・・
サムψ(`∇´)ψ
jisei
うずら
季節と季節の間の移ろいを味わうことで次の季節に
対する思いも深まっていくのに、明日から秋です!みたいな
変わり方はつまらないし寂しいですね。
時期総理は国民が選べたら良いのに…とも思いますが
アメリカを見ていると国民が選ぶのが本当に良いのか分からなくなります。
おいちゃん
今年の残暑は厳しかったですね
やっと北海道らしい気温になってきましたが
冬が近づいてくるのが憂鬱です(笑)
今年の冬はどうなることやら…
除雪ができるでしょうか(汗)
おいちゃん
総理大臣を直接選挙で選ぶのは難しいですけど
それほど歯がゆいと言うことですね
クリアしなければいけない
高いハードルがありますからね
おいちゃん
そろそろ紅葉が始まります
大雪山からどんどん紅葉が降りてくると
冬がすぐそばです
あと2ヶ月すると白の世界ですかね(汗)
おいちゃん
今年の残暑は暑すぎましたし
また急に温度が下がり秋めいてくると
もっと穏やかに季節が移っていかないものかと思います
体がついていきません
総理大臣の決定に全く国民の声が届かないのは残念です
多数党の思惑だけでは困りますけど
今のシステムでは仕方が無いのですけどね