今年の目標に対する中間反省をしたいと思います
【2020年の目標の中間反省】
①健康第一の生活をする
★1月に大きなケガをしてしまい
それ以降健康的な生活とはいえない
内科的には数値が安定していて目標はクリアした
②できるだけ人と接する
★入院生活がほとんどだったので
たくさんの日地とは接する事はできなかった
③父の世話をより密に積極的にする
★入院宙以外は週に1度ペースで面会に行っているが
妻に頼ってしまう場合もかなりあった
④書道をより積極的に取り組む
★ケガをしたので作品を書くことができなかったが
退院してからは徐々に活動を復活させている
予定していたエアコンの掃除が済みました
30年分の汚れがきれいになり
とても爽やかです

3台分で約3万5千円
プロにやってもらったから
こんなもんかな~
我が家の隣の新築工事
基礎はできたのですが
その後はなかなか始まらない

我が家のハウスメーカの人によると
このコロナ騒ぎで建築部品の輸入が滞っているとか…
そういう影響があるのかな?
集合住宅の建築の予定だそうです
この記事へのコメント
jisei
おいちゃん
本来はこのようなことをしなくても
じ自律した生活ができればいいのですが
私はスボラなので
こうして宣言でもしないとダメなんです(笑)
孔子の「心の欲するところに従えども,のりをこえず」
のように行きたいものですね
alice
一つ一つ取り組んでおられる姿勢に頭が下がります…
大怪我をされたのですもの、致しかたないのではと思います。お大事にして下さいね。
建築工事は資材の一部や水回りのパーツが
中国からの輸入品だそうでコロナで輸入も
ストップされ手に入らないのだとか…
施主の方や工事関係者の方々はたまりませんね…
もうヘトヘト
私も反省をするかな。。。
まあ、来年でいいか(笑)
うずら
今年はコロナの影響で多くの人がこの目標は達成できなかったのではないでしょうか。
なのであえて反省しなくてもイイかな、と思っちゃいました。
だからお前はダメなんだって言われそうですが(^^ゞ
nibari1498
後悔も多いけど、寝たら忘れてしまうことに。
その日、その日をだらだら過ごしてる感じです。
体調には気を付けていますけど。
おいちゃん
なんだかんだといい訳を付けて反省しています
事実そうなんですけど
やっぱり自分に甘いんです(笑)
工事をしている人は
資材や器具が輸入できなくて困っているようですね
日本は資源の内国ですからね
おいちゃん
もうヘトヘトさんは常にベストな生活を送っていますから
反省は必要ないかも
私はお尻をたたかれないと何もできない人なのでね(笑)
毎年目標を立てますが
その達成率は常に低いんです(笑)
おいちゃん
頃なのせいにしたくはないですが
確かにその影響はあったのは事実です
でも,自分自身の問題もあります(笑)
あえて公言することで
自分にプレッシャーをかけないと
私はぐうたらですから
ダメなんですよね(笑)
おいちゃん
自律できる方はそれでいいと思います
一日一日を有意義に生きる
すばらしいことです
でも,私は一日ダラダラと過ごしてしまいます
付け焼き刃の仁デイにならないように
目標を立てていますが
なかなか実行できないです(笑)
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
今年は つまらないミスを ・・・って
すでに やらかしているなぁ。
間違えたら ごめんなさい
自分は これだけを 忘れずに
なんでも やらかしてまーす
おいちゃん
みなさん…やらかしてしまっていますね
たまに思い出すよう目標を見ないと
ずるずる言ってしまいますからね
人間は弱いですからね