北海道内の宿泊施設を利用する場合
最大1万円まで補助するという制度で
「道民割り」といいます

これを利用したい場合は
道民割りを実施する宿泊施設に直接連絡予約しなければなりません
人気のある宿泊施設は受け付け開始すぐに予約満杯になったそうで
電話もなかなかつながらなかったようです
我が家の長男も利用しようと電話をかけ続けたようですが
全くつながらずに
利用を諦めたそうです
コロナ騒動の中の北海道の取り組みですが
また第二弾を考えているようです
国としても同じような「GO TO キャンペーン」というのを考えているようですが
きっとこれも殺到するのではないかと思いますね~
我が家はきっとじっと動かないのではないかな
この記事へのコメント
もこ
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
自称 道民! で 予約した本州のヒトが
キャンセルしているらしいですねぇ・・・
なんか混沌な模様
うちは義母のことがあるから
しばらくは観光も旅行もNGですねぇ。
って ブログのテーマ欄!長々とすいませんでした
面倒なやり方にスッカリ慣れてしまいましたが
他の方のコメントを拝見すると
モア簡単に入力できそうな風にも見受けられ
チョイ 期待するわたしですから。
おいちゃん
そうですか
こういう取り組みは北海道だけでなく
他の県でもやっているのですね
人気があるんでしょうね
おいちゃん
道民以外でこれに申し込んでいることがあるんですね
大賞が道民ですからね
でも,他府県の人のチェックはどうするのでしょう
テーマ欄のアドバイスありがとうございました
色々な方法があることがわかりましたが
私にはやはり簡単な方法がいいです(笑)
alice
こちらでも人気観光地は県民のみとか1日の入場制限をする為に予約しないと入れないようになっていますがクジ運や抽選運が悪いので始めから挑戦しません(笑)
入場制限はウイズコロナの生活では当たり前になっていくような気がしますσ^_^;
jisei
もうヘトヘト
東京都もあるのかな?
近場でもいいから利用したい。
北海道は、行くところが沢山あるからいいわね!
奥多摩でもいいのだけど
おいちゃん
そちらでは宿泊補助的な取り組みはないのですか?
コロナ対策で人数制限をするのは仕方ないですね
我が家もなかなか出かけられないでいます(笑)
余裕のある人は
対策を確りして是非でかけてほしいですね
おいちゃん
北海道は上限が1万円ということで
宿泊の金額に応じて補助金は決まるようです
北海道は北海道民に対して
北海道内宿泊に対しての補助です
たくさんの県で取り組んでるんですね
おいちゃん
東京ではやってないのかな?
他の県では取り組んでいるようですけどね
北海道は観光地がたくさんありますので
どんどん出かけて欲しいですね
東京は「GO TO キャンペーン」に便乗するのかな?
nibari1498
出来ましたね。次回からはそこをクリックするだけです。
愛媛は5000円引きのキャンペーンで、県民限定です。
うずら
なかなか進まないようですね。
観光客に来てもらいたくても他県、特に東京からは
来て欲しくないでしょうし
こういった取り組みで自分の都道府県内に遊びにきてもらう
のは双方にとって有難いことですね。
おいちゃん
テーマ欄にカーソルを当てて
左クリックでテーマが下にズラーっと出てきますね
その中からチョイスして右クリックすれば
テーマが選べると言うことですね
北海道は補助上限が1万円ということなんでしょう
宿泊費の半額補助は魅力的ですね
おいちゃん
東京近辺の観光地は
東京からの観光客が来ないと商売にならないようですね
とりあえずは道府県内での移動を活性化するということなんでしょうけど
これはこれで効果があるでしょうね