もう6月に入ってしまいました
1月末に入院して
気付いたら6月になっていて
何だか1年の半分近くを棒に振ったような気がしています
家の前庭には今年も「牡丹」が咲き始めました

今年もたくさんの花をつけてくれそうです
畑には先月末に撒いた「大根」の芽が出てきました

植物の息吹を感じる季節となりましたね
これからが楽しみです
不定期に自分の感じたことを書いています。
ブログを書き始めて13年過ぎました。
趣味と言えば書道くらいかな?
北海道旭川から発信しております。
どうぞお気軽に立ち寄って足跡を残してください!
この記事へのコメント
もうヘトヘト
「牡丹」奇麗♪
大根、早く食べたいわね
東京は、今日も蒸し暑い、
夏日かな?
涼しい日が懐かしい♪
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
護国神社祭のノボリがそこかしこに建てられているけれど
常磐公園のお祭りは ないんでしょうねぇ・・・・
もこ
植物たちは季節になるとそれぞれ花を咲かせてくれる
嬉しいですね
大根早く大きくなるとよいですね
おいちゃん
今年もより一層きれいにバタンが咲きました
とっても嬉しいです
これは夏大根ですので
大きくして食べたいと思っています
おいちゃん
昨夜?の雷はすごかったそうですね
私は爆睡していたので
わかりませんでした(笑)
今年の護国神社債の出店はないと思います
音楽大行進も中止と言ってましたね
寂しいですね
上川神社債はどうなんでしょうね
おいちゃん
国破れて山河あり…
自然は医大ですね
季節季節の花々は確実に咲いてくれます
そして心をいやしてくれますね
去年は大根を失敗したので
今年は何とかうまくいってほしいです
jisei
おいちゃん
ボタンは咲き始めてから
あっと言う間に散ってしまいます
今年も20個ほどの花を付けましたが
せいぜいあと2~3日持つかどうかです
花が散る前に花を取ってしまいます
花びらが散るとみっともないですからね
alice
牡丹の華麗な花々がおいちゃんさんに
元気を出してねと花開いているように
感じました。
野菜の成長はますます楽しみになってきますね〜(*^ω^*)
おいちゃん
このボタンは9年前に母が亡くなったとき
花が1つも咲かなくなりました
母が持って行ってしまったと思いましたが
数年後から1つまた1つと咲き始めました
そういう意味では
母の私への激励ということもあるかもです
この花から元気をいただき
リハビリにがんばります
ありがとうございました