♬想い出のセレナーデ♬ 天地真理
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
作物を支えていた支柱を取り除き
伸びた茎や葉を抜いて乾燥させて居ます


乾燥させた茎やツルなどは
ナタで細かく刻んで畑にすきこみます
こうすると来春の土おこしの時に土がフカフカになり
おこしやすいのです
雪が降る前の一仕事です
雪が降る前の仕事といえば
「冬(雪)囲いい」があります
植木が雪の重みでつぶされないように
支柱を立てて周りから囲うのです
我が家にはそんなに大きな植木はないのですが
全部で10本ほどやらなければいけません
これまた一仕事です
今年は雪が降るのが遅いとの予報が出ていますが
やっぱり10月中には家庭菜園の後始末と冬囲いは終わらせておかないと心配です
雨の日は作業が出来ないので
晴れの日を選んで先ずは家庭菜園の後始末から始めようと思っています
【ダイエット記録】
今朝の体重は65.2㎏でした
がんばれ!俺!
この記事へのコメント
jisei
おいちゃん
父がずっとやっていた家庭菜園ですが
3年前から父ができなくなったので
引き継ぎました
土をおこすのが大変なので
今シーズンの始めに耕耘機を買いました
とっても楽で土がフカフカになりました
畑じまいにも土をおこそうと思っています
もうヘトヘト
来年も美味しい野菜ができるといいわね♪
私より体重が10Kg以上多い
これが、金塊ならすごいけど!
脂身なら。。。
nibari1498
止めてその時飼っていた金属をビニールで覆った棒、なんていうんでしたか、あれを全て譲ってしまいました。
あれ手元に置いておけば赤芽の垣根付栗に役立つのにと、残念です。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
今だ 手つかず(T_T)
すき込んでねと うずたかくつもった諸々・・・
冬囲い・・・
そして 今月は週末が 忙しい
ムーン(||-д-)どうしよう
おいちゃん
今年の畑じまいをしっかりしておけば
来春の土おこしが楽ですからね
10㎏も多いんですか~
きっと脂身でしょうねwww
いや笑い事ではないです
Tに各今月中には63㎏台にしなきゃ!
おいちゃん
我が家も雑草との闘いです
いっそう雑草を美味しく食べる方法を考えた方がいいかも…
何のことでしょうか?
ビニールのトンネルみたなやつでしょうか?
我が家では使ってません
土の上に敷くビニール(マルチ)は使ったことがあります
おいちゃん
我が家は今日でほとんど畑の方は終わりました
あとは冬囲いと
窓の掃除をしようと思っています
来週灯りから
最低気温が一桁になるので…
早くやることはやって
心地よく冬を迎えたいですからねwww