病院に入院していた父が地はビリ期間を終えたので
病院に居られなくなり
次の施設に移らなければ行けなくなり
9月26日に退院して次の施設に入居しました
旭川市内のサービス付き高齢者住宅というくくりの施設です


何か病気を発症したりしなければ
今後この場所から動くことはないと思います
父にはここでゆったりと心地よい生活を送ってもらいたいと思っています
入居した後の部屋の様子です

♬いっそセレナーデ♬ 井上陽水
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
井上陽水のライブチケットを手に入れることが出来ました
ライブは11月18日(月)の夜に旭川市民文化会館であります
妻と二人で行ってこようと思っています
陽水のライブは初めてなので楽しみです
妻には父の介護も含めて大きな苦労を掛けているので
このライブで楽しんでもらえると嬉しいです
この記事へのコメント
nibari1498
そちらにも外国人の方が働いていらっしゃいますか。日本人より親切らしいの、いい人に出会えて良くなればいいですね。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
伯母がお世話になっている施設とソックリですねぇ・・・
市内に何カ所グループで建物をもっているようですが
意外と 一緒だったりして???
というか性格上似てくるんでしょうねぇ。
陽水 ・・・ いいなぁ
♪( ´θ`)ノ
おいちゃん
介護士さんも看護師さんもいる施設なので
安心して預けられます
父のいる施設には外国人はいません
父は今まで現在の施設を入れて
4カ所の施設にお世話になりましたが
外国人の働いている施設はなかったです
おいちゃん
この前にいた施設も
部屋の作りは同じでした
こういう施設の間取りは煮てくるんでしょうね
ここの方が以前より少し広めです
ここは市内にはグループがないので
たぶん同じ施設ではないと思いますよ
jisei
もうヘトヘト
>旭川市内のサービス付き高齢者住宅というくくりの施設です
旭川、良いところですね!
一人部屋なのかな?
jiseiさんが聞きたかったのは、入居費かな?
>井上陽水のライブチケット
奥様と楽しんできてね♪
私も行きたい♪
おいちゃん
何をお知りに鳴りたかったのでしょうか?
ご質問がありましたら
コメント欄に書いていただくと
支障の無い限りお答えしますよ
おいちゃん
旭川だけではありませんが
今,このような施設があちらこちらにどんどん増えています
介護の内容が人材が追いついていかないと言うのが本音なんじゃ無いでしょうか
父の施設はすべて個室です
60歳以上であれば要支援・要介護でなくても入居可能のようです
陽水のライブは本当に楽しみです
学生時代にリアルタイムで陽水を聞いていましたから
妻と楽しんで来ます
jisei
おいちゃん
父は今まで4カ所の施設を経験していますが
頭金とか敷金とか一時金とかは無かったです
1ヶ月の費用はその施設によってかなり異なります
それに支援度や介護度によっても住居費の他にかかる費用が違ってきます
私の住んでいる地域では全部入れ手
15万円から20万円ぐらいではないかと思いますが
もう少しリーズナブルな施設もあるようですが
なかなか空きが無いという話も聞きます
東京などではこの費用の数倍必要と聞きます
地域によってかなり費用に差があるようです
jisei
おいちゃん
私の情報が役に立ったんだったら嬉しいです