再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
敬老の日ですね
とはいっても入院している今の父に何もしてあげられない私です
せめて毎日顔を見に病室を訪れるくらいしかできません
父の楽しみと言えば毎日の食事と週に2回の入浴ぐらい
今は大相撲の中継をラジオで聞くのもたのしみのようです

考えてみると私は父から叱責を受けた記憶がありません
厳しくしつけるのは母の役目だったのかも知れませんが
とにかく父は優しかったです
父との思い出はたくさんありますが
私が東京の大学に進学したとき
入学式についてきてくれた父が
旭川に戻る前夜に
日本酒の四合瓶を買ってきて杯を交わしました
特に会話は覚えていませんが
「」もうおまえは大人だ!責任有る行動をしろ!」
と強く言われているような気がしたのを覚えています
父は言葉で伝えるのでは無く
自分の行動で私に色々な大切なことを教えてくれました
今月末に病院を出て新しい施設に入る予定ですが
そこで安心して心地よい生活を送ってくれることを祈っているのです
とうさん,長生きしてください
今の状態で十分だから…
私たちの呼びかけにうなずくだけでいいから
生きているだけで百点満点だからね
この記事へのコメント
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
ワタシの時も
父が一緒に上京してくれました。
武道館で入学式
そこで 分かれたのですが
前夜 下宿の三畳間で
父に買ってもらった
角さんの取っ手付きボトル
一緒に買った適当な乾物と
東京のまずい水で乾杯
したっけなぁ・・・・
お父上 お大事に
ときに わたしのブログを
詠太がストライキを起こす件!
もう一度 トライしてみてもらえませんか?
今日16日の雑拙をリフレッシュしてみました
ヒョッとしたらというか
読んでくれるといいのですが・・・
実験してみてください!!
よろしくお願いします
おいちゃん
そうだったんですか~
私とそっくりですね
ですから私も息子の進学の時に
一緒に荷物を持って部屋まで行って
2泊ぐらいして
最後の夜にはビールで杯を上げました
父親というのは母親とはちょっと違う子どもへの接触の仕方ってあるんですよね
高忠さんのブログの県ですが
先ほど試したら
「詠太」でちゃんと詠めました
どんな技を使ったのかわかりませんが
ありがとうございましたm(_ _)m
nibari1498
私は地元大学でしたから、父母共に来ませんでした。いっぱしの大人になったつもりでタバコ(安い新生という銘柄でした)をふかし始めたら、父に怒られましたが、タバコのみの母が内緒で値段の高いハイライトをくれました。タバコのみの相手が欲しかったのかなと今も懐かしいです。
お父上のご長寿をお祈りします。
おいちゃん
私も第一志望の地元の大学を受験しましたが
残念ながら失敗してしまったので
仕方が無く東京の大学に進学するしか道がなかったのです
私も大学に入ると同時くらいにハイライト蚊セブンスターを吸い始めました
結局10年くらいで吸うのを辞めましたが
何だか大人になった機運を味わっていました
お母様は大人として認めてあげたかったのでしょうか?」
うずら
でも一度だけ大学生の頃にすごい剣幕で怒られたことがあります。
原因は忘れたけど「そこに座れ!」って怒鳴られて
椅子に座ったらまた「そこじゃない!」って怒られて(笑)
父は13年前に他界しましたが
兄と一緒にお酒を飲むのがとても楽しみだったようです。
どんな話をしていたのでしょうねぇ。
おいちゃん
私にも娘がいますが
男の子とはまた違うかわいさがありますね
お父様は何であなたをそんなにしかったのでしょうね?
きっと人として許せないことがあったのでしょうか
私の息子達は下戸なので
姪の夫とかが訪ねてきたときは
楽しく晩酌させてもらっています
あとはほとんで独酌ですwww
父ともう一度酒を酌み交わしたいです
もうヘトヘト
長生きしていただけれだけで、嬉しい♪
姪っ子の結婚式で、お父さんガチガチ
歩いていて転ぶかと心配。
姪っ子も笑い出して。。。
おいちゃん
父ももう91歳ですからね~
だんだん神様みたいになっていきますwww
姪子さんの結婚式の様子ですね
お父様も緊張されていたのですね
私はもう全部済ませましたので
心配はないですwww