なかなか作品を書けませんでしたが
1週間ほど前に行った整形外科で出してもらった薬を飲みながら
何とか今月の作品を書きました
まだ右肩は痛いですが
作品は締め切りに間に合いました
さて,今月の作品です
①半紙創作作品
◎ヒント「○の○○」と書きました
②半紙臨書作品 古典名「顔氏家廟碑」の一部です
◎最初の文字が判別しづらいかな~?
③全紙1/3創作作品
<◎以前にも同じ文字を書きましたので…わかるかな?
①「美の極致」です
「極」の文字と「致」が読みづらいですね
②「令封金郷」
これは楷書なので読みやすいですが
最初の「令」は「命」と見分けがつきませんね
③「邨」です
今月はとても辛かったです
旭川は昨日,今日と余計な雪が降ってしまい
積雪も50㎝ほどになってしまいました
これでも例年よりも積雪はすくないのですけど…
1日でも早く雪がなくなることを切望している私たちには
けっこう酷な状況ですwww
早く春の暖かな日差しを浴びて歩きたい物です
この記事へのコメント
みなみ
この作品が欲しいくらいです。
右肩の痛さをこらえての作品、素晴らしいです。
もうヘトヘト
肩が痛いの辛いですね
それでも、書道が完成して良かった
無理しないでね
旭川も春の足音が聞こえてきましたね
nibari1498
肩の痛みの原因は分かっているのでしょうか。
整形外科への通院は?
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
木の幹の周り
雪が円周状に溶けています
着実に 旭川も
春に向かっていいます!
けど 今朝 雪降りましたねぇ。
(⌒・⌒)ゞ
もう少し あと少し
ですよね!!
yoshi
マウス腱鞘炎ではありませんか?
もこ
おいちゃんにとって良い年でありますようにお祈りしています。
肩の痛みが早くよくなりますように。
おいちゃん
筆を持つくらいの中間で腕を止めている体勢が一番辛いんです
箸を持つ体勢とか…
それでも何とか書きました
涙ぐましい作品ですwww
少し痛みが引いてきました
めちゃくちゃ体が疲れていたのでしょうか
おいちゃん
右肩がかなり良くなってきたと思ったら
今度は左半身とか右脇腹とかが痛くなったり…
何か病気なんじゃないかと不安になります
冬の間の色々な疲れがいっぺんにでたのかなとも思っています
この冬は色々なことがありましたから
特に父のことは大きかったです
おいちゃん
整形外科には2回行きました
痛み止めの注射と筋肉の血流をよくする飲み薬をいただきましたが
薬がきれると痛みが出ます
でも,きのうあたりから少しずつ痛みがうすらいできたような漢字がします
おいちゃん
今年の積雪は例年に比べて少ないようですね
残雪も残り40㎝くらいでしょうか
早く雪がなくなってくれると
ウォーキングに出かけられるんですけどね
おいちゃん
ありがとうございます
確かにマウスを使うときにも痛みますが
最近はマウスはあまり使っていなかったので
直接の原因とは考えられないんですけど
きっと強い値違い(ねんざ)何じゃないかと思うんです
だんだん良くなってきました
おいちゃん
ありがとうございます。
年齢を一つ重ねるごとに不安が増えて行くように思います
歳を重ねるのが怖くなってきました
健康に歳をとりたい物です
右肩は少しずつ良くなっています