私は大賛成です
私の住んでいる地域のスーパーでは
もう数年前からレジ袋は有料に也
買い物客はみなエコバッグやリュックを持参して対応しています
まだコンビニはレジ袋は無料で使っているようですが
我が家はコンビニはほとんど利用しないので
エコバッグが大活躍です
ニュースでは「有料化は困る」だの「買い物を控える」だの言って
レジ袋の有料化に反対している人がいるようですが
なぜレジ袋を規制しなければいけないのかを考えると
それくれらいの努力はすべきだと考えます
ハンカチを持つようにハンディのエコバッグを持てばいいんですよ!
レジ袋だってエコバッグだって
買い物を入れたら持つ労力は同じなんですから
今,環境問題を真面目にしっかりと考えないと
本当に近い未来に私たちは大きな困難に出会うと思います
みなさんでレジ袋を使わないようにしましょう
過剰包装もね
この記事へのコメント
nibari1498
独身者の中にはレジ袋にごみを入れて、ゴミ出し日に使う方もいるのでレジ袋があったほうがいいらしいですが、主婦やその他の人はテレビで見る限り、自己中で勝手すぎます。
おいちゃん
そうなんですよ
常にハンカチに体に持ち歩けば
絵おバッグだって慣れますよ
旭川は燃やせるごみは有料の袋で出さないとダメなんです
それ以外はレジ袋は使えますが
レジ袋の大きさではゴミの入る量は限られていますね
とにかく地球のゴミ対策のためにもレジ袋はなくさないとね
もうヘトヘト
レジ袋、有料なので
勿論、エコバック持参です
レジ袋もストローもいらない。
エコバック持参すると東急ストアは、2円引きかな
デパートとコンビニは、遅れている
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
どうなるかなぁ?!
結構 じゃ いらない 程度の買い物も多いけど
まあ、エコバックは常に携帯しているから
いいんだけど。
おいちゃん
ニュースでは東京がまだレジ袋対応が多いと聞きました
人口が多い年ほどレジ袋をなくさなきゃね
でも,国が決めないとできないなんていうのは悲しいな
世界のゴミの状況を見ればわかるのにね
おいちゃん
エコバッグが当たり前の世の中にしてしまえばいいんですよね
10年がんばればエコバッグが常識になるよね
コンビニだって改善点がありますよね
24時間全コンビニが開いている必要はないし
照明もあそこまで明るくなくてもいいよね
今のコンビニはエコじゃない
私はコンビニをほとんど利用しないからさ~