私は昼食をとって
お腹が落ちる居た午後1~2時の間に出発します
歩く距離は約5㎞
所要時間は約1時間弱

♬明日の前に♬ 吉田拓郎
毎日ウォーキングできればいいのでしょうが
色々と用事があったり
雨の時などはウォーキングができません
1度途絶えてしまうと
なかなか次が歩き出せません
ですから条件が合ったときはエイッ!と気持ちに渇を入れて出発します
出発してしまえばあとはスイスイ逝きます
ウォーキング中はラジオを聞いています
iPhoneのラジコからヘッドホンにコードレスでつないで聞いています]]
以前は小さな携帯ラジオから有線のイヤホンで聞いていたのですが
線が邪魔で今の方法にしました
気が向くとウォークマンにして
やっぱり無線で聞きます
そうすると1時間なんかあっと言う間に過ぎてしまいます
さて,これから雪が降るまでのウォーキングですが
さすがにもう半袖Tシャツという訳にはいきませんので
運動用のジャージ上下を着てということになります
気温が低いときは手袋も必要です
もちろん帽子は常時かぶっています
せめて11月中旬ぐらいまでは歩きたいと思っています
(昨日の私のウォーキングロードです)
今朝の最低気温は0.7℃でした(午前7時過ぎに記録)
今日の最高気温は15℃とか
午前10時半頃から外の片付けの仕事を始めます
天気は良いのですが
まだ気温が上がらなくて寒いです
この記事へのコメント
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
ときに わたしもBluetoothでコードレスで音楽聞いていますが やっぱコードがない方が スッキリしていいですね。
山が白くなって ほんと あとどれくらい でしょうかねぇ・。・・
おいちゃん
今日は実は私…
家の周りの片付け仕事をしていて
ウォーキングに逝かなかったんです
でも畑の後始末や庭木の枝の剪定などをやっていて
たくさん汗をかきました
ウォーキングと同じくらいの運動量はあったかな~と
ウインドブレーカーを着ていたのですけど
日光の当たるところは暑いくらいでした
朝はめちゃくちゃ寒かったですけどね
ウォーキングの時は無線がいいですね
これをやったらやめられません
まだ来週辺りはまた少し暖かくなるようですから
今月いっぱいはいけそうですね
nibari1498
脊柱管狭窄があって長くは歩けません。
おいちゃん
いえいえウォーキングは天候や用事に左右されますから
気分の乗らないときもありますし
マイペースでいいと思っています
あまり無理をせずに楽しくしないと続かないですから
音楽やラジオを聞きながらだと
時間の経つのが早く感じられます
nibari1948さんは鼻歌ですか
ライブ活動ですから
一番ぜいたくな音楽ですね(笑)
もうヘトヘト
三茶から渋谷が確か5Km
行きは、246が下りなのですが
帰りは、上り
歩く時間が違う
渋谷は、谷底なのが良くわかる。
空気も汚い。
鼻毛が伸びる
おいちゃん
そうか~
同じ距離を歩いても
下りと登りじゃえらい違いですね~
私のウォーキングロードはだいたいが平坦ですから
足に負担はほとんどかからないですね
確かに渋谷は谷底ですね
道玄坂を登ったら原宿・明治神宮?
昔良く歩いた記憶が…
あの頃は若かったので下りも登りも意識しなかったな~