色々理由はあるようですが
もう日本相撲協会とは縁が切れるんでしょうね
彼は今後どうするのでしょうか?
「相撲に携わっていきたい…」と行っていましたが
直接弟子に稽古をつけたりということはできないわけだし
ということで私は考えました
貴乃花は別の相撲団体を立ち上げたらどうか?と
プロレスやボクシングのように
今の相撲協会とは違う相撲団体を作るのです
そして興業・巡業・テレビ中継をするのです
相撲は国技なんていうのをかなぐり捨てて
純粋にすぽーつとしての相撲を目指す…
なんていうのはどうでしょうかね?
現実的ではないかもしれませんが
彼の描いている理想の「相撲」を追求するのなら
これくらいのことをしてはどうかと思うのです
最初は力士が数人からでもいいじゃないですか
貴乃花さん!やってみなはれ!
この記事へのコメント
もうヘトヘト
何をしたいのかもわからない
回りに注意してくれる人もいないのかな
書類の不備も情けない
付いてきてくれる人がいるのかな
このまま協会を作って、税金を自分の思うように使えないと。。。
何か良いことがなさそう
おいちゃん
彼は誰がなんと言おうと自分の判断を貫き通すと思いますよ
以前の洗脳騒動の時から本質は変わっていないでしょう
ですから彼の思うような団体を作ればいいんですよ
もちろん税金の補助なんて亡い団体ですけどね
お啓
貴乃花って「自分」を持っている気がしますね。
この人のファンも多いので、国技ではない、相撲というスポーツをやればよいと、私も思います。
面倒なこともないし、そうなると相撲人気の高い外国人も何の違和感もなく入ってこれるし。
でもこれは結構難しいかもです(>_<)
おいちゃん
いや~
現実的ではないと思いますけど…
彼の持論を貫き通すとすれば
これくらいのことをしなければ出来ないのではないかと
思うのです
しかし,これほど協会と貴乃花の言い分がかみ合わないのは,どういうことなんでしょうね~