この前海に行ったのは…
家族と「うに丼」を多部に逝ったときだからもう少なくても10年以上前になります

♫海を見ていた午後♫ 荒井由実
私の寸出来る北海道旭川市には海がありません
子どもの頃から海に大きなあこがれをもっていました
夕暮れの浜辺を歩く…
海に向かって「バカヤロー」と叫ぶ
やってみたかった(笑)
就職して初めての赴任地が北海道の道東の根室市
でも根室の海は水温が低くて海水浴はできません
浜辺を歩きながら夕日は見たことはありますが
いつも一人でした(笑)
「バカヤロー」とは恥ずかしくて叫べませんでした
荒井由実の曲のように
海を見ながらデートをしてみたかった
曲の二人は別れてしまったけど
いい思い出になっていると思います
海の恋って憧れますね
海水パンツなんてもう必要がないのに
まだタンスの奥で眠っています
この海パンは自分の子どもを海に連れて行ったときのもの
はミューだパンツっていうの?
眺めの短パンぐらいで花柄
ちょっと派手な蛍光色
こんなお腹じゃ~もう履けない(笑)
厳しい現実から目をそらしてはいけない
残酷
この記事へのコメント
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
そうですねぇ・・・
どこかにしまってあるだろうなぁ・・
わたしの場合は
きっと 昔のがはけると思われます!
うーん ウォーキング効果!
^-^y まあ 妄想ですがねl。
もうヘトヘト
房総のリゾートマンションを売ったのでもう海に縁がない。
と言う訳で水着もゴミに出した
nibari1498
親戚g瀬戸内海の島にあり、夏には2週間ぐらいいました。1日で背中の皮がむけてました。
高校時代、友人3人と小舟で無人島目指していて、船が転覆。6時間漂流しました。助かったのが今でも不思議です。
お啓
海パン、
>眺めの短パンぐらいで花柄
>ちょっと派手な蛍光色
今思えば派手ですね~!
でも、まるく出たお腹も生きてきた証のようなものです。
これが履けるように、頑張ってみましょう!!(^^)!
言うのは簡単ですが・・。
みなみ
海のようにロマンチックさはありませんが。
水着を捨てずに復活させては。
おいちゃん
私もパンツには入るととは思いますけど…
それを履いて海へには行く気持ちにはなれませんね
おいちゃん
リゾートマンション?
そんなものがあれば話は別ですね
毎日でもビーチに出かけるかも(笑)
海に入らなくても
目の保養になるものね
おいちゃん
瀬戸内海という海が側になると
海が身近に感じますね
6時間も漂流ですか?
それは事件ですね
大騒ぎになりませんでしたか?
生きていて良かった
おいちゃん
孫でも大きくなって…
一緒に海水浴でも行くのなら考えますけどね
今の状態で海パンを履くスチュエーションはないですね
おいちゃん
プールですか~
室内プールならいいかな~と思いますが
一人でいくのは危ないのです
私,目が悪いですからね~(笑)