雪かきも雪おろしも飽きた。
早く春が来ないかな~。
一昨日は大荒れの天気。
昨日は雨と風とプラス気温。
明日はまた最低気温がマイナス2桁。
道路が雪が解けてグチャグチャ。
それがマイナス気温になるとカチンカチンに凍る。
道路はガタガタ。
そんなことを繰り返しながら春になる。
それも仕方がないことだけど…
早く春になってほしい。
3月6日(火)は公立高校の入試。
最低気温の予報は-10℃以下。
受験生には是非がんばってほしい。
何歳になっても自分の高校受験の時のことを思い出す。
私の受験の頃は2日間で行われた。
当日の受験は大雪で順延された。
史上初めてのことで,
その後もそんなことはない。
緊張は結局3日間も続いたのだ。
私は公立高校の入試に失敗した。
今でもあの15の春を思い出す。
何だか苦い思い出だ。
人生初めて社会の厳しさを痛感した出来事だった。
できるならがこの辛さは味わって欲しくはない。
今から思えばあの失敗は良かったが,
15歳の子どもには辛かった。
がんばれ!受験生!
この記事へのコメント
もうヘトヘト
>3月6日(火)は公立高校の入試。
落ち着いた天気であって欲しいわね
大学受験が雪だった
高校受験、まったく覚えていない
>私は公立高校の入試に失敗した。
辛いけど、良い経験だったと思いましょ
東京は、荒れた天気です
明日、休みにするかな
お啓
まだ多感な15歳だったんですもの。
天気が目まぐるしく変わりますね。
受験生の皆さんには、頑張って欲しいですねー!(^∇^)
おいちゃん
私は高校受験も大学受験もよく覚えています。
あまりいい結果ではなかったけど…。(笑)
東京の荒天はテレビで拝見しました。
今年はなかなかすんなりと暖かくなってくれませんね。
やっぱり地球に何かおきているのでしょうかね。
まだ本調子まで時間がかかりますから,
無理しないで働いてください。
おいちゃん
私は15歳にしていきなり社会の厳しい現実を突きつけられた思いでした。
最終的にはその辛さが教訓になって良かったんですけどね。
受験生には実力を出してもらいたいですね。
実力以上はのぞめないですからね。
nibari1498
最初からダメだろうと思ったからさばさばしていたが、矢張り忘れえない。そういえば今は受験シーズン。泣くも笑うももうすぐ。
雪かきのほう無理なさらないようにね。
おいちゃん
私も不合格の覚悟はできていましたが、やはり厳しい現実でした。
もし希望の進路が叶っていたら、その後の人生も変わっていたと思います。
ま~現実は厳しいですね。
もう雪かきはしたくないですね!