朝10時近くに大きな花火がドンドンと上がった。
何の花火か?よ考えたら…
あ~そうか~今日は近くにできた「K’s電気」のオープンの日なんだ~と。
我が家は新聞をとっていないので,
きっとチラシが入っていたのだろうな~と思いながら,
「でも,特に欲しいものもないし…」と妻との会話。
きっとオープン直後の今頃は,
たくさんの人でごったがえしているのだろうなと思いながら,
毎日が日曜日や祭日である私は,
まったりとした時間を過ごしているのです。
ちなみに今回オープンした「K’s電気」は「ヤマダ電気」の向かいにできました。
こんな大きな電気店が目と鼻の先にできて大丈夫なの?と,
単純に思ってしまいます。
この記事へのコメント
みなみ
遅れましてすみません。
じいじになりましたね。
成長が楽しみですね。
目じりが下がりっぱなしのおいちゃんさんの笑顔が浮かびます。幼児期が一番可愛いものです。
おいちゃん
ありがとうございます。
これからどんどん大きくなって…
中学生くらいになると生意気になるんでしょうね。
ですから赤ちゃんの頃にいっぱいかわいがっておきます。(笑)
もこ
今は健康に育ってくれることが一番ですよね。
しっかり可愛がってあげてください。
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
けっこう 近所にありませんでした?
って 最近 電気屋さんに萌えないなぁ・・・
nibari1498
薬は近くにできたコスモス。ここは生鮮食品を除いても安いです。
電気屋さんもまだお孫さんに関係ないですね。
おいちゃん
ありがとうございます。
次男の子どものこともあり,
本当に普通に生まれ育つということがどんなに大変なことか痛感しました。
しいじ,ばあばとして精一杯のことはしたいと思っています。
おいちゃん
私は最近100萬ボルトを利用しているんですが,
ヤマダ電気とk’S電気の前を通って行くのは…。
でも,今のところ必要な家電はないですから。
おいちゃん
私も最近は通販をよく利用します。
価格も安いですね。
大きい家電や高価な家電は店舗に行きますけど,
その他は通販でも問題ないですね。
薬は病院からので純分間に合っています。(笑)