今月はMRIの検査。
8年ほど前に手術したがんの検査です。
血液検査はまち付きですが,
CTとMRIは3ヶ月ごとに輪番で検査します。
ですから今度は3ヶ月後(9月)にCTの検査ということになります。
検査は委託もかゆくもないですが,
狭いドームの仲にいると眠たくなってしまいます。
この検査はいつまで続くのでしょうか?
血液検査も含めて一生つづくのでしょうね。(>_<)
ま~がんが再発してもすぐ対処できるように…ということでしょうからね。
小林麻央さんの死去のニュースを見ると,
今更に自分のことのように思われます。
34歳は若すぎますね。
小さい子どもを残して無念だったでしょう。
ご冥福をお祈りします。
私が子どもの頃に住んでいた近くに「すず」という喫茶店があります。
評判を聞き今日病院の帰りに寄ってみました。
喫茶店とは言いながら全く食堂です。
それがなんと安い。
大盛りチャーシューめんが¥600。
味は昔風の懐かしい味。
変にいじくりまわしていないシンプルな醤油味。
チャーシューは7~8枚入ってました。
今時の大盛りチャーシュー麺は¥1,000してもおかしくないですが,
この安さが人気の元なんだと思いました。
病院の帰りに行きたくなるお店になりました。
ハマリそう。
この記事へのコメント
もうヘトヘト
私が行く、池尻大橋の東邦医大はかなり古い
機器は新しいと思うけど
>小林麻央さんの死去のニュース
辛く悲しいニュースでしたね
ご冥福をお祈りいたします
>大盛りチャーシューめんが¥600
安くて、美味しいそう
私も行って見たい
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
若い頃は ものすごく
お世話になりました!!
どれくらい行っていないかなぁ
あいかわらず コスパ 高いようで
^-^y
って お大事に
ごんた
病院の検査、大変ですね。そう、動かずにじっとしているのはつらいです。
でも、検査は大切ですものね。
そして、ラーメン食べたくなりました。これからもよろしくお願いします。
おいちゃん
ここは旭川の市立病院です。
この検査棟は新しいですが,
入院病棟の方は古いです。
私が入院した8年ほど前は6人部屋でトイレもついていませんでした。エアコンもなかったな~。
がんは怖いです。私もいつ再発するかの恐怖にを常にもっています。
ここの喫茶店はおすすめです。
おいちゃん
そうですか,
この店は昔から有名だったんですね。
私が子どもの頃はこの店は無かったです。
って私が小学生の頃ですから。(笑)
かんの恐怖はいつもあります。
気をつけなくては。
おいちゃん
こんにちは。
検査はどんなことがあってもパスする訳にはいきません。しかし,他の検査はしていないので今年はやらないとと思っています。
ここのラー麺は美味しかったですよ。
これからもよろしくお願いします。
ゆらり人
人それぞれどこか悪いところがありますね。
私もMRIは何度も経験していますが確かに痛くはないのですがあの狭さには辟易です。
閉所恐怖症気味かも知れませんね。
息が詰まりそうになるし、緊張して途中で、おしっこ行きたくなるしね、特に頭の検査はほんと天井が数センチの所を通りますから心臓が破れそうです。
それでもお互い辛抱して(私だけでしたね)検査を受けて安心を勝ち取りましょう。
でもラーメンも塩分が多いいですから食べ過ぎい注意いましょうね。
私もめちゃくちゃ好きですねん。
ゆらり人
済みません、ナイスでもないのに気持ち玉間違って押してしまいました。
もう、キーボードの操作もマウスの操作も雑になってきたようです。
これからも頭の中のコンピューターの誤作動により間違った場合はすみませんが消しゴムで消してくださいね。
怖くてコメント書けなくなりますからね。
失礼しました。