ベッドから落ちてしまいました。
目測を誤ってスイッチを押すべき手がカラフリをして,
体がベッドから床に落ちる時にスイッチを押すべき手で体を支えてしまったのです。
それが一瞬のうちのことで,
手首で全体重を支えてしまったのです。
痛くて痛くて…
今日病院で看てもらったら…
「手首にヒビが入っている」ということで,
こんなことになってます。
全治3~4週間だそうです。
書道の作品はしばらく書けませんし,
雪かきもダメです。
骨がずれたら…手術しなくてはいけないそうなので。
キーボードを打つのもきっと良くないのだとはおもいますが,
ゆっくりと痛くない程度にやります。
いや~まいったな~。
この記事へのコメント
└|∵|┐高忠┌|∵|┘
お大事にとしか 申しあげようが
ゴザイマセン。
時節柄 大変だと思いますが
着実に治してください。
もうヘトヘト
私も、盲腸の手術で入院して
退院した後、体調を崩して再入院した時、ベッドから落ちた
目の周りが青くなった
私も風邪
お互い、気を付けましょう
おいちゃん
少し右手が動くようになりましたが,
もう少し時間がかかるみたいです。(汗)
おいちゃん
それは踏んだり蹴ったり…ですね。
私も右手がつかえないので除雪ができなくて…
本当に妻にはすまないと思っています。
みなみ
と同時に私のボケにも驚きました。
てっきり新年のご挨拶していると思っていたのにまだでした。本当に失礼してしまいました。
今年もよろしくお願い致します。
右手とは、これから書の方でもお忙しくなるのに悔しいですね。リハビリ頑張って早く治してくださいね。
最善に注意していても何が起こるか未知です。
奥様にも気を使って偉いですね~。感謝の一言ですね。
nibari1498
右腕に圧力かけないよう極力ご注意を。
おいちゃん
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
右手が使えないのは本当に不便です。
少しよくなったのですが
まだ痛みがあるので力が入りません。
手首というのは大切なんですね。
妻には全く頭があがりません。
今,彼女に何かあったら…
我が家は崩壊です。
おいちゃん
左手がかなり起用になったような気がしますが,
やはり肝心なことは利き腕の右手でないと…
今のところ骨はずれていないようなので,
あと3週間ぐらいはおとなしくしています。
その間に大雪が降らないことを祈ってます。